2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ムスコ物語。

著者による自由奔放な子育て記。イタリア留学時代にシングルマザーとして出産。その後イタリア人学者と再婚し、日本、シリア、リスボン、シカゴと移り住む。息子の方は巻末で告白しているように大変だったようだが、結果として逞しいコスモポリタンに育つ。…

拝啓人事部長殿

著者は新卒でトヨタ人事部に入社、その後サイボウズへ転職。全く異なる風土での経験から、トヨタの人事部長宛ての手紙の形で、未来の人事政策を提言する。中盤は先進12社の取材を含む。デジタルネイティブの世代としてはネット空間のような会社組織が理想。…

組織のネコという働き方。

新しいタイプの組織人材論。人材をイヌとネコに大別。それぞれ他律的、自律的。上位にはライオンとトラ。日本型組織は圧倒的に従順なイヌが大勢を占めるが、近年組織に縛られず、自分で価値を見出すネコ型が増加しつつある。進化系がトラであり、本書の中盤…

彼女の家計簿

ある日女性支援NPOからシングルマザーである主人公に届いた戦時中の家計簿。代用教員として家計を支え、家族に尽くした祖母の貴重な記録。男と心中したと伝え聞いた過去の謎に迫る。登場する女性それぞれの過去と人生観が物語を織りなしていく。主題は女性の…

目で見る日本史

タイトル通りの内容。古代から近代まで日本史の舞台となった地点を写真で撮影。簡単な説明をつけて解説。ビジュアルは非常に説得力がある。行きたいところもいくつか。歴史好きには愉しめる内容。 -子規庵 -旧吉田茂邸 目でみる日本史 作者:岡部 敬史 東京書…

遅く起きた日曜日にいつもの自分じゃないほうを選ぶ

大阪在住の著者によるエッセイ。コロナ禍の中で日常を見つめ直す。テーマは非日常、近場の小トリップ、食堂や居酒屋などB級グルメも紹介。そこに食らう人々にも密着して実像に迫る。軽い内容なので軽く読めるところは好感。これが2作目らしいが、1作目に行…

定価のない本

戦後直後、神宝町の古書店街を舞台にしたミステリー。連続殺人の謎解きが、GHQが絡んだ文化政策に波及する。日本の歴史を抹殺したいGHQと古書店主の対決が主題。商売を離れて、歴史と文化の力を見せつける神保町の心意気。一気に読めた。甘めのA評価。 定価…

不思議の国ニッポン

海外メディアの特派員が見た日本の実像。彼らから見て不思議な日本が展開される。デジタル化の遅れ、男女の不平等など、人口減少など根の深い問題が多い。天皇制についても真摯に向き合う。現上皇のリベラルな態度には高評価。日本のマスコミでは左右のフィ…

夜ふかしするほど面白い月の話

月に関する雑学本。一般人の素朴な疑問に対する回答の形式。ほとんど既知の天文学の基礎だが、知らない最新情報も多少はある。ある意味これだけ大きな衛星を従えているのはレアなケース。今後は資源探索が期待されるがコストは膨大なようだ。まずは予想通り…

仮面を取った浦島太郎

浦島太郎は単なる昔ばなしではなく、古代史に基づく伝承であるとする著者の自説を検証する。冒頭に7つの謎を提示。一つ一つつぶしていく構成。舞台は古代に栄えた丹後の国であり、蓬莱山は渤海の秦の遺跡を挙げるなど斬新な発想。旧豪族を征服した大和朝廷…

20歳のソウル

20歳で早世した市立船橋高校OBのトロンボーン奏者。野球部の応援曲をこの世に残す。高校時代のほとんどをブラバン活動にかけた彼の葬儀には多くのOBが駆け付け、演奏で見送った。本書は葬儀の5日前からの動きと並行して、彼の生き様、闘病生活、恋愛を描…

世界を変える寄り道

ポケモンGOで世界を変えたナイアンティック社。グーグル発のスタートアップだが、そのコンセプトは位置情報を活かしたゲームで人をリアルな世界に出そうというもの。人間の健康と新たな繋がりを目指すミッション。ちなみにピグミンも同社の手による。著者は…