2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

シン君主論

マキャベリの君主論を解説し、現代企業のリーダー論に適用する。中世フィレンツェでの著書だがその現代性に驚かされる。変化の激しい時代に強いリーダーシップで、企業文化を変革することが必要。ゲームのルールは変わり日本の終身雇用は機能せず、コーポレ…

伝説の論理思考講座

経営コンサル養成の入門書。基本のフレームワークに従い例題を提示、解り易く解説。外資系の入社試験を意識しているようなレベル感。理解はしやすいがまあ想定の範囲内。いかに視点を増やし、深堀り出来るかがKFS。ただしすべてを網羅すると無駄が多い。この…

渚のリーチ

女流雀士の自伝的小説。愛称は強運のビーナス。門前での手作りを重視し、トップリーグで活躍する。手作りの迷いや好不調の波は人生と同じ。チーム戦ではバラバラだった曲者たちが最後は一つになる。久々の麻雀小説はかの麻雀放浪記を彷彿とさせる。エンタメ…

メタバースとは何か

近づきつつあるメタバースの世界。GAFAMが主導するであろう技術論は最小限にとどめ、その社会的な影響に論点をあてる。問題となるのはリアルとの融合。SNSですでに傾向が見られるように、心地よい世界に浸る人々が出てくる。繰り返されるのはフィルターバブ…

日本アニメ史

戦前から現代まで、アニメ史を俯瞰する。あとがきにあるように監督論、作品論である。全体を11章に分割。キーとなるのは鉄腕アトムでありジブリ、エヴァ、そして新海作品。納得できる評価。全体として子供向けから、大人向けへのシフト。そして世界展開。…

同志少女よ敵を撃て

独ソ戦を舞台にした戦史小説。実在したソ連の女性狙撃兵部隊がモデル。故郷の村をドイツ軍に蹂躙されたヒロインが復讐のためにスナイパーとなる。厳しい女性教官のもとに養成され、スターリングラード、ケーニヒブルグと激戦地へ駆り出される。見方からも狙…

原発事故最悪のシナリオ

福島第一の事故のノンフィクション。NHK-Eテレ特集の取材記。事故発生から日本政府のシナリオ作成まで2週間を要し、しかも公表されなかった顛末を探る。一方でアメリカ側は原発事故の連鎖を想定し、最悪の事態に備えた。パニックを避ける目的は理解される…

中央線がなかったら見えてくる東京の古層

東京西部で圧倒的な存在感を有する中央線。現代はその駅を中心に街が発展しているが、建設時は疎まれ丘陵を直線的に西に向かったのは有名な話。江戸時代までは青梅街道、甲州街道と南北を結ぶ街道沿いに街は発展した。街歩きのキーワードは古道、水系に西域…

ナチを欺いた死体

第二次大戦のシチリア反抗作戦。英国諜報部が実施した謀略欺瞞作戦。死体に重要文書を持たせ、わざとスペイン海岸に漂着させる。そこには他の攻撃目標が示されドイツ側の防御態勢を混乱させる。結果として作戦は成功し、ムッソリーニの失脚につながった。本…

ケミストリー世界史

人類の進化を、化学の面から俯瞰する。どちらかと言えば世界史概説の要素が強い。種々の語源をメインに、エピソードをちりばめているが如何せん網羅的で焦点を欠く。もう少しケミカルに集中して欲しかったが、プラスチックの歴史はこ20世紀に入ってからな…

サッカー店長の戦術入門

著者はサッカー観戦オタク。プレーの経験はないがJFLの戦術分析官を務める。ヨーロッパリーグをつぶさに観戦、分析に名将たちの戦術を解析する。大きな流れはポジショナルとストーミング。現代サッカーは組織で戦うことが基本。その中でファンタジスタの位置…