信長の棺

話題の書。語り部には「信長公記」の作者、太田牛一を配す。信長の信奉者として、本能寺の変で遺骸の見つからなかった謎に迫るミステリー仕立て。主犯の光秀はもちろん、討伐の勅命を画策した近衛前久、事前に察知し陰ながら加担した秀吉と、それぞれの思惑が絡んだ複雑な事変の真相を暴いていくストーリーは迫力満点。本能寺から南蛮寺まで抜け道が用意されていたが事前に何者かによって封鎖されていたのがキー。秀吉の出生は丹波の山の民であるという新説も披露する。京都阿弥陀寺の開祖清玉上人とその弟子清如が後半が真相に迫る重要な役果たすと同時に戦乱の世での慈悲の救いを示す。これと相まってラストで真相にたどりつき主信長の魂とふれあう部分は感動的でさえある。中盤の転換時でやや中だるみがあったのは残念。

信長の棺

信長の棺